withComputer

専用ドメインでブログを運営することにした理由

今回はサイト名と同じ専用のドメインを取って運営しています。いろいろ考えたのですが、ブログ名を前に押し出すのが自分の場合はいいのかな、と思ってそうしたのです。

というのは、一昨年の秋にCSS Niteで話をさせてもらったときに主催の鷹野さんと初めて連絡を取ったのですが、鷹野さんが「with Computerの角南さんですよね」と最初に挨拶してくださったんですよね。今まで自分のブログを頭につけて名前を呼ばれたことがなかったので新鮮だったのですが、考えてみれば僕はそういう「自分は何者かを示すマーク」を本名以外に持ってない。会社に属しているわけでもないですし、一応屋号「design719」というのも持っているのですがめったに使わないので、初対面の人にメールで名乗るときの書き出しは毎回微妙だなぁって思ってたのです。

この「微妙だなぁ」というのは、所属先を名乗りたいというのではなくて、メールでの書き出しのリズムの問題です。「はじめまして。***の角南です」って言うほうが「角南です」といきなり書き出すよりは感じがいいなぁと。だったら屋号で「design719の角南です」でいいじゃんって話ですが、もともと屋号は付けないで仕事するつもりだったんです。なんか自分の名前を通す方が、責任を自分で背負っていく感じがして合ってるかなと思いまして。取引先の要望もあって開業後1年ほどして付けたわけですが、あまり積極的には使っていません。

で、ブログ名を覚えてもらえるし、それが1つの呼び名になるなら「withComputer」というのを前に出していこうかと。単語間のスペースを取ったのは、まぁ何というか適当です。ちょっとCSSのクラス名とかにも見えなくはないかな(笑)

ということで、これからもwithComputerをよろしくお願いします。